祭りも終わっちまったなぁ・・・(寂)
2003年9月15日まぁ、祭りも終わっちゃった感があるので、ネタバレでもしますか(笑)
これで、完全に地元もバレるだろうし、下手したら身元もバレるかもしれねーけど、判った人も内緒にしとけよー!!
つーわけで、今回の祭りのネタバレします。
私は本来、後地の拍子会というところで、大拍子と篠笛をやっています。
つまり、そこが中心になるのです。
後地の神輿は、城南せり神輿です。
(城南の神輿の場合は大拍子が無いと動かせません)
私は昔からこの神輿を見て育っているのです。
なので、大拍子とか篠笛も始めてもう既に12年!
勿論合間には担いだりもします!!
今年は小山台の神輿(江戸前)も来たし楽しかった。
まぁ、もともとお祭り自体が好きな私は、今年は色んな所にも行きました。
一昨日は後地の祭りを中心に空き時間には、麒麟会の神輿(江戸前神輿)を担ぎに行きました。
昨日は、早朝から氷川の神輿(城南神輿(ちょいちょい))も担ぎに行きましたし、昼のちょこっとした休憩時間も担ぎに行きました。
(拍子会の先輩の繋がりもあったんでね)
氷川のお囃子には私が昔凄く嫌ってて、皆で苛めてた奴が居たんですわ・・・。スゲービックリしたけどね・・・。
まぁ、関係ないさ!!
そして、夜は氷川に行こうとしたけど、時間が間に合わなかったので目黒本町へ行きました。
そこは別に大したあてがあったわけじゃないんだけど、まだまだ神輿が見たくて、担ぎたくて行きました。
それで、連合陶業で何機か神輿を見たけど、結局はギャラリーの半纏借りて、東睦の神輿(江戸前)を担ぎました。
正直あんまりノリが良くないし微妙だったなぁ・・・。
つーわけで、結構早めに切り上げて屯ってました(笑)
んで、本来ならこれで祭りも終わりなんだけど、実は3連休でしょ?今年。
つーわけで、まだ何か無いかと思ってたら、今日あるじゃないっすか!!!
渋谷が今日は祭りだったんだな!
というわけで、五友会の知り合いに半纏を借りて一緒に行って来ました!!
宇田川町の神輿(江戸前)を担いできました。
他の会の人とも知り合いになれたし、結構楽しかったです!!!
しかし、まぁ、今年は例年より色んな所に行きましたわ。
先週、祭りでなくてライブを取ったからかなぁ・・・
なんかその分も祭りを楽しんだ気がします!!
でも、やっぱり思うのは私は後地の子なんだなぁってこと。
父親のバックネームがあるから、色々大変なこともあるけど、その分ラッキーなこともあるし、拍子会のバックネームのもとで動きやすいっていうこともあるけど、やっぱり後地の神輿が一番好きだ!
今回行った中で、確実に一番危険な神輿なんだけど、それがまた嬉しいの!
慣れがあるから出来るけど、色々言えるしね。
私は大拍子が好きだから、どっちかって言えば城南神輿が好きなんだ!
江戸前は気楽に担げるからそれもまた良いけどね。
それに今年は拍子会の先輩や後輩と今まで以上に接することが出来たと思う。
でも、これからもどんどん色んなところの祭に参加して行きたいと思う。
楽しかったけど、まぁ、色々問題も起きた。
でも、全部ひっくるめて良かったと思える。
あぁ・・・・やっぱり祭の後は寂しいね・・・。
これで、完全に地元もバレるだろうし、下手したら身元もバレるかもしれねーけど、判った人も内緒にしとけよー!!
つーわけで、今回の祭りのネタバレします。
私は本来、後地の拍子会というところで、大拍子と篠笛をやっています。
つまり、そこが中心になるのです。
後地の神輿は、城南せり神輿です。
(城南の神輿の場合は大拍子が無いと動かせません)
私は昔からこの神輿を見て育っているのです。
なので、大拍子とか篠笛も始めてもう既に12年!
勿論合間には担いだりもします!!
今年は小山台の神輿(江戸前)も来たし楽しかった。
まぁ、もともとお祭り自体が好きな私は、今年は色んな所にも行きました。
一昨日は後地の祭りを中心に空き時間には、麒麟会の神輿(江戸前神輿)を担ぎに行きました。
昨日は、早朝から氷川の神輿(城南神輿(ちょいちょい))も担ぎに行きましたし、昼のちょこっとした休憩時間も担ぎに行きました。
(拍子会の先輩の繋がりもあったんでね)
氷川のお囃子には私が昔凄く嫌ってて、皆で苛めてた奴が居たんですわ・・・。スゲービックリしたけどね・・・。
まぁ、関係ないさ!!
そして、夜は氷川に行こうとしたけど、時間が間に合わなかったので目黒本町へ行きました。
そこは別に大したあてがあったわけじゃないんだけど、まだまだ神輿が見たくて、担ぎたくて行きました。
それで、連合陶業で何機か神輿を見たけど、結局はギャラリーの半纏借りて、東睦の神輿(江戸前)を担ぎました。
正直あんまりノリが良くないし微妙だったなぁ・・・。
つーわけで、結構早めに切り上げて屯ってました(笑)
んで、本来ならこれで祭りも終わりなんだけど、実は3連休でしょ?今年。
つーわけで、まだ何か無いかと思ってたら、今日あるじゃないっすか!!!
渋谷が今日は祭りだったんだな!
というわけで、五友会の知り合いに半纏を借りて一緒に行って来ました!!
宇田川町の神輿(江戸前)を担いできました。
他の会の人とも知り合いになれたし、結構楽しかったです!!!
しかし、まぁ、今年は例年より色んな所に行きましたわ。
先週、祭りでなくてライブを取ったからかなぁ・・・
なんかその分も祭りを楽しんだ気がします!!
でも、やっぱり思うのは私は後地の子なんだなぁってこと。
父親のバックネームがあるから、色々大変なこともあるけど、その分ラッキーなこともあるし、拍子会のバックネームのもとで動きやすいっていうこともあるけど、やっぱり後地の神輿が一番好きだ!
今回行った中で、確実に一番危険な神輿なんだけど、それがまた嬉しいの!
慣れがあるから出来るけど、色々言えるしね。
私は大拍子が好きだから、どっちかって言えば城南神輿が好きなんだ!
江戸前は気楽に担げるからそれもまた良いけどね。
それに今年は拍子会の先輩や後輩と今まで以上に接することが出来たと思う。
でも、これからもどんどん色んなところの祭に参加して行きたいと思う。
楽しかったけど、まぁ、色々問題も起きた。
でも、全部ひっくるめて良かったと思える。
あぁ・・・・やっぱり祭の後は寂しいね・・・。
コメント