改めて思いましたね。
2003年10月11日今日は一日中ダラダラと過ごしました。
今、久々にゆっくりTVを見ました。
一個はサッカー。
これはさぁ・・・。芝が悪いね・・・。
あと、実況が嫌!下手じゃねー?スゲーイライラするの・・・。
あと、うちのTV、裏番組も見れるので、新番組のホムンクルスとかいうのを見てました。
これは結構、興味深い内容だったので、見てたんですけど、改めて色々思いましたよ。
今日は、中村智太郎選手が出てたんですよ。
知らない人の為にちょこっと言うと、水泳選手です。Brです。結構凄い記録の持ち主です!!
パラリンピックとかに出てる選手です。
先天性両上肢欠損と言って、SB7というクラスにいたりします。
私も最近、パラリンピック関連の本を読んだりして、やっと軽い予備知識が出来てきてる程度だったんですけど、今日映像で初めて彼の泳ぎとか私生活の一部分を垣間見ることが出来ました。
私生活の方は、想像していたものとあまりかわりがありませんでした。
泳ぎの方も、他の障害者の泳ぎは見たことあるし、そんなにギャップはなかったですね。
でも、ちょっとショックは受けましたね。
良いショックですけどね。
私も小さい頃から水泳に携わって来てるので、色んな練習もして来ましたし、遊び感覚で色んなことにチャレンジしたりして来ました。
その中で、両手を後ろに組んだまま、Brのキックの練習とかは普通でしたが、実はこれって結構難しいんですよね。
私も、Brを主にやって来ているし、コーチとかに言わせると、私の足はちょっと普通じゃないらしいし、それは自分でも自覚があって、普通の人よりもBrのキックの推進力が強いみたいなんで、腕を使わなくても進むし、浮くことも可能なんですけど・・・
問題はやっぱり呼吸なんですよね。
どうしても、反り過ぎてしまうんですよ。
その結果水の抵抗も大きくなりますし、次の蹴り出しのタイミングもずれてしまうんです。
本来はこれで綺麗な体制を保って呼吸が出来るって言うことが理想なんですよ。私達のように普段は腕を使って泳ぐ人間の中でもね。
その点、流石でしたよ。
私が頭に描く理想の角度での、呼吸・・・。
見惚れるほど綺麗でした。
2画面表示にしてたのに、サッカーの日本のゴール見逃しましたから(爆)
あと、中村選手についてるコーチが言ってたことなんですけど、両腕を使わずに飛び込むってことは10人のうち9人は底に頭を打つって言ってたんですよ。
でも、そんなことは無いんじゃないかと・・・
私も遊び感覚で腕使わないで飛んだ経験ありますけど・・・
そんなに変わらないですよ?
ただ、腕を振れない分、飛距離は確実に縮みますけど・・・飛べなかったっていう印象は無かったなぁ・・・。
勿論私は頭なんか打たなかったしね?
実際はどうなんでしょうかね・・・。
結構興味深いものを見させてもらい貰いました。
毎回あの番組はこういう企画をするのかな?
気になりどころです。
あんまりTV見ない私だけどね。
今、久々にゆっくりTVを見ました。
一個はサッカー。
これはさぁ・・・。芝が悪いね・・・。
あと、実況が嫌!下手じゃねー?スゲーイライラするの・・・。
あと、うちのTV、裏番組も見れるので、新番組のホムンクルスとかいうのを見てました。
これは結構、興味深い内容だったので、見てたんですけど、改めて色々思いましたよ。
今日は、中村智太郎選手が出てたんですよ。
知らない人の為にちょこっと言うと、水泳選手です。Brです。結構凄い記録の持ち主です!!
パラリンピックとかに出てる選手です。
先天性両上肢欠損と言って、SB7というクラスにいたりします。
私も最近、パラリンピック関連の本を読んだりして、やっと軽い予備知識が出来てきてる程度だったんですけど、今日映像で初めて彼の泳ぎとか私生活の一部分を垣間見ることが出来ました。
私生活の方は、想像していたものとあまりかわりがありませんでした。
泳ぎの方も、他の障害者の泳ぎは見たことあるし、そんなにギャップはなかったですね。
でも、ちょっとショックは受けましたね。
良いショックですけどね。
私も小さい頃から水泳に携わって来てるので、色んな練習もして来ましたし、遊び感覚で色んなことにチャレンジしたりして来ました。
その中で、両手を後ろに組んだまま、Brのキックの練習とかは普通でしたが、実はこれって結構難しいんですよね。
私も、Brを主にやって来ているし、コーチとかに言わせると、私の足はちょっと普通じゃないらしいし、それは自分でも自覚があって、普通の人よりもBrのキックの推進力が強いみたいなんで、腕を使わなくても進むし、浮くことも可能なんですけど・・・
問題はやっぱり呼吸なんですよね。
どうしても、反り過ぎてしまうんですよ。
その結果水の抵抗も大きくなりますし、次の蹴り出しのタイミングもずれてしまうんです。
本来はこれで綺麗な体制を保って呼吸が出来るって言うことが理想なんですよ。私達のように普段は腕を使って泳ぐ人間の中でもね。
その点、流石でしたよ。
私が頭に描く理想の角度での、呼吸・・・。
見惚れるほど綺麗でした。
2画面表示にしてたのに、サッカーの日本のゴール見逃しましたから(爆)
あと、中村選手についてるコーチが言ってたことなんですけど、両腕を使わずに飛び込むってことは10人のうち9人は底に頭を打つって言ってたんですよ。
でも、そんなことは無いんじゃないかと・・・
私も遊び感覚で腕使わないで飛んだ経験ありますけど・・・
そんなに変わらないですよ?
ただ、腕を振れない分、飛距離は確実に縮みますけど・・・飛べなかったっていう印象は無かったなぁ・・・。
勿論私は頭なんか打たなかったしね?
実際はどうなんでしょうかね・・・。
結構興味深いものを見させてもらい貰いました。
毎回あの番組はこういう企画をするのかな?
気になりどころです。
あんまりTV見ない私だけどね。
コメント